昼間は25℃前後でしたが今日から梅雨の季節が終わり梅雨明け初日の今日は最高で31℃も上がられてもうグダグダですねw
コンビニに行くのでさえ命懸けになってしまいました~(近くのコンビニまで4kmもあるんですよ…)
とりあえず今日は晴れたので絶好の写真日和だと思い秋北バスを撮影しに行きました~
秋北バス 国道285号線 大林入口付近にて
うん…だめだw
AF9点センサーはやはりきついね…
自分的に山をバックにして走ってくる秋北バスっという感じのフォトスタイルを望んでいたのですがこれでは…
置きピンすればよかったなぁ~
まあ、こんど試行錯誤して再チャレンジですね
まあ、こっちは右の範囲を狭くすればローカル路線を主張する(?)様な写真ができたかもしれませんねぇ…
そして、時間もあっという間に過ぎていくものです…(出かけているうちにもう15時…)
とりあえず晴れたなら昨日のリベンジ…
鳩の崎踏切へ撮りに出かけました
と、その前に4091レを撮りに国道7号線を青森方面へ
まあ、時間も時間なので国道7号線と奥羽本線が交差する地点でちょっと狙ってみました
4091レ EF510-502 17:19(+5m) 八郎潟~鯉川間
何分か遅れてきてたのでなんとか撮れました~
いやー曇られなくてよかったのですが影がね…
設定さえミスらなければいい写真が撮れたな…(゜-゜)
まあ、いつも土崎カーブばかりで撮っているのでこちらで撮れてとても満足かな~
まあ、気を取り戻して、鳩の﨑踏切へ
2046M E751 つがる6号 18:18 鯉川~八郎潟
うん、いい感じ
逆光線ですが反対側に行くと架線が邪魔になりますのでこちらで撮影したのですが結構逆光線でもいい感じに収められました…!
まあ、とりあえず本題のリゾートしらかみを待っていました
18:40を過ぎてもまだ来ない…
と思い運行情報を確認すると鯵ヶ沢でトラブルがあったらしく
残念ながら日没までには来ませんでした
とりあえずこんなスナップショットを撮って今日のとこはひとまず撤退しました
まあ、また今度しっかり写真に収めておきたいものですね…